137件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2021-03-04 03月04日-03号

市は、現在、防災集団移転促進事業等実施に伴い買い上げた7地区33.6ha移転地の利活用に向け、利活用計画を策定し、取組を進めております。その利活用具体化状況について伺います。 1つは、用地整備を進めている金浜地区産業用地への企業立地の見通しはどうか、2つ目に、土地の売払い、貸付けなどに関する募集に対する実績状況はどうか伺います。 

宮古市議会 2021-02-25 02月25日-02号

次に、議案第28号 宮古火入れに関する条例の一部を改正する条例でありますが、委員からは、「火入れを行う際、配置する火入従事者人数について、0.5haまでは10名となっていたものが、5名以上に変更となった理由は何か」との質疑があり、「農家数が減ってきている現状の中で、火入従事者人数については、火入れを申請する方々から様々な意見が出されていた。

宮古市議会 2018-09-20 09月20日-05号

いわての森林づくり県民税の市内の事業状況につきましては、県が実施する事業として、制度創設から平成28年度まで979ha、平成29年度は83ha、合計1,062ha間伐実施をいたしております。市におきましては、県からの補助金活用し、これまでに自然観察会除間伐体験木工体験などを市民の森づくり事業として実施をいたしております。 

宮古市議会 2018-09-19 09月19日-04号

どういうふうな数字を出してみますと21.8haそれに対しまして河川堤防かさ上げ案は34.1ha。つまり13haしか違わないと言ったらちょっと怒られますけれども、ゼロじゃないんです、水門つくったとしても。そういう意味で特に河口部浸水面積が広がるというふうに書いているわけで、そこはあなたもお読みだと思いますのでね、そこは議論の余地がないと思いますので必要ないです。

宮古市議会 2018-06-11 06月11日-02号

その基本設計において、公園面積規模を検討した結果、避難人口が足りず、事業採択における面積要件の2haを満たすことが困難だったことから、平成25年度に復興交付金を財源とする都市公園事業としての整備は見送らざるを得なくなりました。 今後につきましては、避難路整備事業の中で確保する避難場所の空間を公園活用することを検討してまいります。 以上、答弁といたします。 ○議長古舘章秀君) 橋本久夫君。

宮古市議会 2018-03-08 03月08日-05号

もっと積極的に、例えば廃校舎校地活用とか、8ha以上あるわけでしょう。そういったものを情報発信、では幾らで貸せるんですか。そういったものを含めて、工業用地の確保の問題もありますけれども、そういう情報発信を積極的にやらなきゃだめじゃないですか。廃校舎も、今はもう全国で5,000以上、廃校舎があって、各自治体がその活用策をみんな競争ですよ。情報発信しているんです。宮古は1件もないじゃないですか。

宮古市議会 2018-03-06 03月06日-03号

建設課長中村晃君) 防集で買い取った土地が大体33haそれで、実際交換で集約しているというのはほとんどございません。ただ、買い取った土地を買い増しするなりして、例えばメガソーラー用地とか、あとは買ってはいないけれども、借りるとか、そんな形でメガソーラーみたいなものには使っておりますし、あとは賃貸ですね。

宮古市議会 2017-12-18 12月18日-03号

その藻場は、東日本大震災によりまして面積が大きく減少したと言われておりまして、報告書によりますと、震災前15haあった藻場が7haに減少したというふうに言われております。なので、宮古湾の奥部においても藻場が減少している、プラスそのほかの北から南までの沿岸域においても磯焼けの状態にあるというふうに認識しております。 ○議長前川昌登君) 橋本久夫君。

宮古市議会 2017-12-15 12月15日-02号

本市森林面積は11万5,593haで、総土地面積の91.7%を占め、この面積の中に、市所有山林は、平成28年度決算書の財産に関する調書によりますと、7,317haと。そして、この中には、1,989.7haが分収林として入っているところでございます。そのほかには3万3,130haこれが国有林となっておりまして、森林面積といたしましては、岩手県の市町村では最も広い面積となっております。 

宮古市議会 2017-09-27 09月27日-04号

そうなった場合、担当地区農地利用最適化推進業務を行うということで、現在の担当エリアから見れば、さらにまた広くなるということでございまして、おおむね全国の平均が1人当たり100haとか示されておりますけれども、さらに、この中山間地域、広い、広大な中の100ha目標とするのは、内陸地方農地が集積されているところの100haを担当するのとは大違いだと思うんです。